バイク車検

  • 2018.11.30 Friday
  • 17:52

JUGEMテーマ:車/バイク

今日は大阪、すごくいいお天気で車検日和ということで行ってきました。

ラジエーターから液がもれ・・・修理に出してたら車検が切れてしまって仮ナンバーを市役所にもらいに行ってからの出発。

プレートちょっとデカくない??車用かなぁ〜

ちなみに、借りる代金はマックス4日間で750円。

そして、いつも思うけど「なにわ」って微妙です。ワイ、なにわでんねん・・・って言う人間が乗ってると他府県の人は思うんでしょ。

このバイク1985年式。修理にいくら請求されても仕方ないと覚悟してましたが、7000円で済みました。よかったぁ〜

 

車検の検査レーンの中です。

順番待ちです。今日はすいててすぐに検査してもらえました。

 

車検場のバイク置き場です。

無事に車検完了!

午後の日差しがいい感じ。ニンジャはこの角度がやはり一番カッコイイかなぁ〜

これで、またツーリングに行けます

紅葉の写真

  • 2018.11.28 Wednesday
  • 23:18

JUGEMテーマ:アート・デザイン

昨日につづき、神戸森林植物園を散歩した時の写真です。

大きな池があり、その奥に色とりどり。何色なんだろうか・・・オレンジ?茶色?赤?

頭の中ですぐに塗り始めてしまいますよ。

目の前の自然の紅葉は美しすぎて、絵にする意味を失ってしまうほどでした。

 

池の蓮も緑を無くして、木々をより鮮やかに見せてくれますね。

火曜日の夕方・・・人もほとんどいない美しい空間・・・いいわぁ〜 

来てよかった。

 

落ち葉で赤くなった地面を歩くのは、ちょっと嬉しい。

ま、この後すぐ暗くなってきて汗かくほど早歩きで入場ゲートまで戻るんですけどね(^_^;)

初めて来た森林植物園・・・楽しかったです。

追伸:昨日も書きましたが、ライトアップだけ目当てに夜から行くのは△やと思います。

神戸森林植物園

  • 2018.11.27 Tuesday
  • 23:54

JUGEMテーマ:アート・デザイン

本日、売約が決まり額装ができた絵を神戸に取り付けに行ってきました。

横幅が約120cmある長〜い絵です。壁にかけるバランスが難しいので直接、行かせてもらうことに・・・

すっごいステキな家で他にあった絵ともバッチリ合いましたよ。

部屋の雰囲気すごく変わって、喜んでもらえて僕もホッとしました。

このSLの絵、人気のあった絵でした。ついにお別れです。キレイに飾れてほんと良かった。

 

神戸まで行ったのでそのまま、またまた六甲山に上がり森林植物園へ。

写真はメタセコイア並木。名前はともかく良い色!

少し進むと植物園というかほんと森林そのまま。

4時前に着いて夕方ゆっくりと広い園内を地図を見ながら散策しました。

 

12月2日までライトアップしてると知って行ったものの、その範囲は入口付近だけで狭いです。

日が落ちて森林の方は真っ暗で怖くなって、早歩きになりましたよ。(^_^;)

写真は5時半。もう暗いです。

今日は気候も良くて紅葉がほんとキレイで秋を満喫しました。他の写真はまた後日。

サヴィニャック展

  • 2018.11.26 Monday
  • 17:34

JUGEMテーマ:アート・デザイン

昨日、六甲のアートミーツに行ったのはおまけで、本題は兵庫県立美術館で開催中のサヴィニャックのポスター展。

写真は美術館の入口。子供が書いたような可愛い絵が基本です。

1950年頃からパリで大活躍したポスター作家。この入口の絵を見ただけでも、絵本とかイラストとか今の作家の描く絵ですよね。

70年前に・・・だいぶ先をいってます。

 

サヴィニャックはユーモアとアイデアで広告商品のイメージをスパッと伝えるのが上手いです。

左から、汚れ落とし、ミルク石鹸、強い作業服、僕の愛車ベスパ。

どれも説明がいらない。わかりやすいです。

アナログな風合いがほんどいい感じです。

当時こんなポスターがパリの地下鉄のホームに大きく貼られてるっていいですよね。

 

日本企業もサヴィニャックにお願いしていますよ。1989年、豊島園のプールの広告。

「7つのプール」って文字で説明するんすか??って正直思いました。(笑)

絵でわかりやすく印象付けるんじゃないのぉ〜

しろくまが汗をかくほど、豚がこんがり焼けるほど・・・暑い夏をイメージできるから良いんでしょうね。

でもやはりこれ、できたポスター案を見て豊島園の広報が言ったと思うんです。

「先生・・・7つのプールが売りなんですが、どうにかなりませんか」

「うっせぇ〜なぁ。ホイっ!これでええやろ」

のやりとりあったはず。

 

お土産に1937年のフランス北部鉄道、ディーゼル特急のカードを買いました。

初期はキッチリ描いていますね。ポスターっぽいポスター。

流行りの絵具を吹き付けるエアブラシを使うのが苦手だったらしい。なので最後まで手描き手塗りです。

塗りむらも揺れる線も全て勢いや風情に変わる・・・そんな絵を見て、だから70年経っても引き込まれるんだと感じます。

手描きの僕にとっても励みになる刺激でした。

サヴィニャックの名言

「努力の末に形をなしたのだ、と考えさせるようなものは、微塵も表面化させてはならない。」

六甲アートミーツ2018

  • 2018.11.25 Sunday
  • 23:56

JUGEMテーマ:アート・デザイン

神戸、六甲山の山頂へ行ってきました。

今日まで開催の六甲アートミーツ。あちこちにアート作品が展示してあって散策しながら観るようなイベントです。

マジメに作品を順番に観て回ることはしなかったけど、すすきや色付く秋の山の景色だけでも十分満足でした。

 

前の防寒しっかりの二人のおかげで、山頂感出てますね。

片足上げた女性のポーズが効いてるのだろうか・・・(笑)

大阪湾と関西の町が地図の通り見渡せます。

 

西側の風景。海が太陽で光ってたり・・・

久々に六甲に上がった気がします。

ラディッシュ

  • 2018.11.24 Saturday
  • 18:36

JUGEMテーマ:植物

またまた種を頂きまして・・・今度はラディッシュ、30粒。

あまりうちの食卓に出たことない野菜です。ちょっと楽しみ。

今がちょうど種まきの時期みたいです。

実家に大きめの鉢を取りに行きさっそく植えました。

 

お爺ちゃんが昔使ってた盆栽用の鉢を追加してピッタンコ。

15粒づつ植えて、水をたっぷりあげて完了です。

ひまわり、まだ咲いてくれてるんだけど、めちゃ寒そうで。葉もなんか白いんです(笑)

ちょっとかわいそうな気も・・・やっぱり合った季節って大切ですね。

 

午後は案内を頂いてた展覧会を2つ観てきました。

何かを表現する・・・作家の思いが作品にでていて、すごく良かったです。

明日も良い天気そうですね。

よい連休を・・・

リラックマブランケット

  • 2018.11.23 Friday
  • 18:59

JUGEMテーマ:日常

今日から始ったジョーシン電気、プレゼント企画。今回も逃さずもらってきました。

リラックマブランケット。

いつもながら特に欲しいわけではないのだけど、必ずゲットすることにしています。

 

唇もほぼ元に戻りました。良かったぁ〜(^_^;)

今日から3連休ですね。よい休日を・・・

絵のガク

  • 2018.11.22 Thursday
  • 14:55

JUGEMテーマ:アート・デザイン

今週はオーダーしてたガクが次々と完成し、額装した絵を発送したり届けたりの1週間でした。

喜んでもらえるのを実感できるので、画家が嬉しい瞬間かもしれないですね。そして自分の絵とお別れの時。

写真は秋の個展の新作です。タイトル「月夜」S10号、キャンバス53センチ。

家に置くと結構大きいです。

地塗りにシルバーの油絵具を使ってます。原画はもっとシブイですよ。

塗り方としては今までにない手順で描いたので最後までドキドキ新鮮な気持ちでした。

風景なんだけどデザイン、デザインなんだけど風景・・・僕が思う形に仕上がった作品かと思います。

ガク幅は2センチ、つや消し黒で木目が消えないように・・・とあれこれ支持して作ってもらいました。

バッチリやと思います。

届けに行って、すごく喜んで頂きました。

大切にしてもらうんやでぇ〜

胡蝶蘭2

  • 2018.11.19 Monday
  • 23:06

JUGEMテーマ:植物

土の養分を吸わせて野生的に育てようと思ったんですが、ネットで調べると野生も木にからんでその木の上に咲く花らしく・・・(^_^;)

そんなに土のジメジメが嫌いですか・・・ということで基本のバークに変更です。

買ってきました。らん用のバーク。ヤシの木の皮を剥いだような木のかけらです。

軽石入りのはどうしても納得がいかないので、全てバークにしました。ちょっと割高。

根を洗ってから白い鉢は全てバークを敷き詰めました。

右の鉢は大きいので、土を残すことに・・・

 

要するに通気性がよければいいわけで、根の周辺は土、その周囲を石とバークで埋め360度、空気の層ができるよう植えてみました。

どうしても、土の栄養を吸わせてみたいんです。

ここまで手をかけてしまうと、全く野生ではないですが・・・

ハイブリッドな感じで様子をみます。

ミュージアムパーティー

  • 2018.11.18 Sunday
  • 20:43

JUGEMテーマ:アート・デザイン

今日は夕方から国立国際美術館であったパーティーに行ってきました。

基本、美術館やギャラリー関係者が招待される懇親会のようなものかと思うのですが・・・

僕はギャラリー開雄の関係者として付いていきました。

閉館後の美術館へ入るなんてちょっと嬉しいですよね。

 

会はロビーのとこだけで・・・展示室には入れませんでした。大切な作品があるのに当たり前ですね。

勿論、僕は人をかき分けグイグイ名刺交換するタイプではありません。

隅っこでいましたが、たまたまその隅っこで京都の左官職人さんとお話することができて、知らない職人の世界やこだわりを聞けて有意義な時間となりました。

立食の料理もちゃんとしててどれも美味しかった。

美術館やギャラリー・・・関西全体で活気づくことはとても大切ですもんね。僕ら作家にも関連してくる話です。

そういう空間を覗かせてもらえて、楽しかったです。

電柱と・・・

  • 2018.11.17 Saturday
  • 11:43

JUGEMテーマ:日常

木曜日に大学のラグビーの先輩が帰省してるということで、難波で数人集まってミニ飲み会をしました。

大学卒業から何年経っても、学生の頃の話なんかで盛り上がってビールもどんどん進んで、楽しい会でした。

僕はお酒を飲むと歩いて帰りたくなるんですよね。

たくさん食べて飲んだし、燃やしてやろうっていうのもあって・・・

秋の夜風はひんやり気持ちよくて、歩きながら寝てしまい・・・あと家まで100mくらいのところで電柱に激突しました。

顔のどっかから血がポタポタ手に落ちるのを見て、思わず優作の「なんじゃこりゃぁ〜あ」

メガネも鼻も歯も大丈夫で、唇でした。なんで一番先に唇が当たんねん!とも思いますが電柱にキスしてしもたみたいです。

唇がはれて、歯の麻酔の後のように・・・僕が今の自分の口を想像すると、こんな感じかなぁ〜と思うんですけどね。

今日も明日も明後日も人と会わないといけないのに・・・くちばし付きではね(笑)

これから忘年会シーズン、電チューには気をつけましょう。

胡蝶蘭

  • 2018.11.15 Thursday
  • 17:04

JUGEMテーマ:植物

個展で頂いた胡蝶蘭です。

乾燥した水草みたいなのが土の代わりに入ってて、根っこはこんな太い感じ。

写真は水草を根からほぐして取ったところ。

蘭の育て方をみても、水はけのことばかりで、市販の蘭の土はほとんど軽石です。

直射日光もダメ、肥料も液体肥料をって書いてあります。

しかも花は細い茎を針金に止められてしだれてる感じに。

こんな日陰で水ばっかり吸ってていいんかい!お前の野生はどうやねん!

 

と、いうことで、栄養たっぷりの土にガッツリ植えてみました。

自分の根で土の栄養吸ってみやがれっ!です。

「お〜いしぃ〜い」って言うてるように僕は思うんですが・・・

すぐ、枯れたらごめんなさい。

水の管理を注意しながら、室内のガラス越しの太陽の光で様子をみてみます。

ひまわり完成

  • 2018.11.14 Wednesday
  • 22:11

JUGEMテーマ:植物

ひまわりの二期作、成功です。

夏に採れた種をもっかい植えて、なんとか咲いてくれました。

でも、やはり花がだいぶ小さいです。元がミニひまわりで、さらにミニになりました。

太陽エネルギーが夏より弱いんでしょうね。

同じ花からの種なのに、中心の大きさや成長具合もバラバラで、面白いですね。

秋にひまわりが・・・!ということで近所のおばさまたちから、僕は上手く育てる人になってしまってめちゃ会話が増えました。

怪しいニート君と思われてないみたいなので良かったです。

 

追伸:画面左下の検索に「ひまわり」とキーワード入れると、今まで僕がひまわりについて書いたブログだけがピックアップされますよ。成長がすぐわかります。

忘れずに・・・

  • 2018.11.13 Tuesday
  • 00:12

JUGEMテーマ:グルメ

前の土曜日、通天閣のすぐ近くの「はらけん」さんで焼肉の会でした。

ホルモンと焼肉のことは基本アップしてきたので、今回も・・・忘れずに

写真はお店の前からの風景。毎日この距離で通天閣があるってどんな感じでしょうね♪

この日の通天閣はムラサキでした。

 

バラとハラミから入りまして・・・安定の美味しさ!

 

こちらマルチョウ、テッチャン、ツラ、マメです。

ホルモンの名前と写真をパッと一致させれるでしょうか・・・

そして燃え盛るガズコンロがいいんですよ〜。

もっと焼けてからの写真にすればいいんでしょうね。いつもグロテスクですんません。

皆でワイワイとほんと楽しかったです。

 

先ほど11月12日23時59分の締切でラグビーW杯の一般抽選申し込みが終わりました。

僕は締切日、12日の20時に申し込んだ時、サーバーが混んで1000人待機と表示されました。(*゚▽゚*)

焦りましたが40分ほど待って、無事にチケットの申し込みを済ませることができました。

あとは当たりますように!!

23時38分締切間際はどうなってるかとサイトを覗いてみたら、約6300人待機してましたよ。

この人たち絶対に買えないよね。

なんでも早い目にすることを心がけます。僕も良い教訓になりました。

京都へ陶器展

  • 2018.11.12 Monday
  • 04:04

JUGEMテーマ:アート・デザイン

日曜日、いいお天気でしたね。

僕はバイク飛ばして京都の三条に知り合いの出展している陶器展へ行ってきました。

本日最終日でギリギリに着いてしまったんですが、作家さんにも会えてお話できました。

陶器展と言えば、茶碗や花瓶・・・なんて思いませんか・・・

ここのグループ、そんな枠におさまる人たちではないようで、アート全開の独創的なオブジェが中心でかなり面白かったです。

DMもインパクトあります。

 

バイクの長距離運転で疲れたので、三条から近くの温泉を検索。風情あるの見つけましたよ。

芋松温泉。読みはそのまま「いもまつ」と番台のおばちゃんが教えてくれました。

うしろの煙突もいいし、周囲は民家で地域密着なのも良かったです。中も期待通り・・・むっかしの銭湯でした。

はっ!と思ったのは入口から男湯、女湯が分かれてた。注意して入らなあきません。

ゆっくり温まってポカポカになって、帰りのバイクも快適でした。

写真は夕方だけど、出たら暗くなってましたよ。いつの間にか日が短くなってますね。

ドゥーブルスピカ ショップ

  • 2018.11.11 Sunday
  • 12:09

JUGEMテーマ:アート・デザイン

11月10日(土)・11日(日)でギャラリー開雄で開催の雑貨ショップイベント。「double spica vol.4」

昨日、行ってきました。毎年恒例でもう4回目。

石鹸や香り系のものはフランスのものが多かったり・・・女性の好きそうなものがセレクトされています。

そして、雑貨屋さんはレイアウトが上手い。

同じ会場でも使い方でこんなに雰囲気かわるのか・・・と感心します。

 

こちらの奥の部屋もいい感じに展示。参考になります。

海外のクリスマスグッズがたくさん並んでて見てるだけで楽しい。

今日まで開催中です。

僕はマルセイユ石鹸を買いました。

ボヘミアン・ラプソディ

  • 2018.11.10 Saturday
  • 09:54

JUGEMテーマ:日常

昨夜、行ってきましたよ。クイーンの映画、20時からのレイトショー。(ネタバレ心配なし)

パンフレットなんて買ったの何年ぶりだろ・・・フレディー好みのキラッキラ。

メンバー4人ともほんとよく似てた。役者ってスゴイですね。

フレディーの歩き方とか完璧でした。話す声まで似てた。

マニアックなファンの多い題材では中途半端なものを作れないはずで・・・かなり細部まで気を使ってたの伝わります。

 

映画館に設置されたピアノ。こちらは100年前のものではなさそうです。

「座ると曲が流れます」 レイトショーで館内ガラガラだったので、人目を気にしなが座ってみました。

小さな音で曲が・・・みんな振り向くような音が出なくて良かったですよ。(^_^;)

フレディーはライブ中、このピアノの上に水やビールなどをコップに入れてたくさん置きます。

映画でも勿論。演奏前にピアノの上の機材のつまみをちょっと触るとこまで再現できてた。

この映画は一人ですいてる映画館で観たかった。座席の最後尾で自分がファンになった歴史も重ねながら観るのは風情がありました。

才能って何なんでしょうね・・・

フレディーは1991年45才で亡くなってしまうけど、爺さんになるまで作曲して欲しかったですよ。

今日も絵画レンタル

  • 2018.11.09 Friday
  • 17:46

JUGEMテーマ:アート・デザイン

今日も車に絵を積んで絵の入れ換えです。

野田阪神歯科クリニックにも秋の個展で出した新作、投入です。

タテヨコ91cmの大きな絵はやはり存在感があって、いい感じ。

正面からの写真を見せたいとこですが、反射で上手く撮れないんです。すみません。

 

こちらは奥の治療室の絵、これも毎回変わります。

いつもアクリル板が部屋のライトを反射するので、電気を消して写真を撮ってみたらキレイに撮れました。

もっと早く気づけばよかったぁ(^_^;)

 

今日は、クイーンの映画、「ボエミアンラプソディー」が上映スタートの日です。

初日、すいてるレイトショーで見るつもり。

一番好きなバンド。18歳くらいから聴くようになって、そこからずっと好きなままです。

フレディーが亡くなって、新曲も出ないけど、今も1970年代のアルバムをよく聴いてます。

映画、あんまり楽しみ過ぎて、ハードル上げてしもてるかも・・・

では、行ってきます。

絵画レンタル

  • 2018.11.08 Thursday
  • 20:29

JUGEMテーマ:アート・デザイン

今日は豊中本町歯科クリニックに絵を入れ換えをしてきました。

秋の個展の新作をさっそく投入です。

ムラサキが待合室にいい感じ。

ほんとは絵の近くにポスターを貼らないでもらえたら、もっとカッコイイんですけどね・・・

ま、治療に関係するポスターなので、そこはスタッフさんに任せています。

 

帰り道の御堂筋・・・夕方です。信号待ちで車からなんとなく撮った写真。

今年も、梅田から難波までの銀杏並木に電飾がず〜と続きます。すごくキレイです。

 

電飾

  • 2018.11.07 Wednesday
  • 10:40

JUGEMテーマ:日常

昨夜は梅田の第4ビルで飲みましたよ。

普段は心斎橋までが多いので梅田で飲むのは新鮮です。

第4ビルの前はキレイな電飾で・・・もうこういう季節なんだとしみじみ感じます。

今年もあと少しなんですね・・・

結局、お店も変えつつ終電まで飲んでたんですが、今日、火曜日ですよね?って思うほど街は帰る気のない人で溢れたままで・・・

楽しい飲み会でした。

ピアノの調律

  • 2018.11.06 Tuesday
  • 12:05

JUGEMテーマ:アート・デザイン

コンサートの前日に絵を搬入しました。

その時にピアノの調律師さんも来てもらい、見せてもらうことができました。

アップライトピアノってこんな風に開くんですね。

GERHARD ADAMという何度聞いても覚えられない名前ですが、ドイツの100年前のピアノらしいです。

調律前の練習とかも聴いていて、調律後はほんと音が滑らかになったのが僕の耳でもわかりましたよ。

 

調律師さんと少しお茶を飲みながらお話する時間がありまして・・・

古いピアノの方が使ってる材料も今より格段に良くて音もいいのに、ピアノの営業マンは会社のため「そろそろ買い替えですね。」と言うしかない・・・

今、ピアノを買う人の多くが電子ピアノからの買い替えなので、どんなピアノでも音は良く聞こえてしまう。

本当に良いピアノの音を知らないまま・・・ブランドで買っている・・・と。

時代の流れの中で専門分野の人たちが抱えるものというのは、良く似ている気がしました。

 

油絵の世界はどうだろ・・・油絵を描く人は確実に減っているけど、美術館に世界から名画を呼ぶ力はまだ日本にあるので、いい絵を見る機会はあるかなぁ〜と思います。

でも、ジブリの展覧会と遠足以外で美術館に行ったことがある・・・100人に1人くらいやろか・・・

個展に行ったことがある・・・さらにその100人に1人くらいと思います。

僕のラグビーの友人も青ヤギから案内もらわないと絵なんて見ること絶対にない!って言い切りますからね(笑)

そら、絵描き増えんわ・・・ (^_^;)

 

単純化していく世の中でも、こだわったものは決してなくならないし、それを欲しいと思う人もゼロにはならない。

僕も画家として油彩画の研究に生涯を注いで、感性をしっかり持った人たちの心に響かせたいと思います。

ピアノコンサート

  • 2018.11.05 Monday
  • 21:09

JUGEMテーマ:アート・デザイン

11月4日にギャラリー開雄で開催されたピアノコンサート、無事に終了しました。

ほんと気温も含め、ちょうどいいお天気。この日しかないって感じ。

開演は階段の上から登場して始まりますよ♪

 

こちら恒例、ギャラリーのオーナーさんが生けた花です。

すごい偶然にピアニストのドレスと花の色が同じでバッチリです。

この写真で、奥のカーテンごしに柔らかい光が差し込むキラキラしたところで僕はコーヒーを入れておりましたよ。

隣の部屋で聴くピアノでも十分にいい音でした。

お客さんは皆、演奏を温かく見守るように楽しんで聴いてるのが伝わって良いコンサートでした。

ピアニストの旦那さんや東京から娘さんも来てお手伝いしたり・・・

家族の応援もあって今までピアノを続けてこられたんだろうし、そんな歴史を思うと、ほんと大成功で良かったです。

今日は夕方から絵の搬出と会場のお片づけに行ってきました。

また、いつものお屋敷に・・・その夕方の静けさが心地よく感じました。

太陽の塔展2

  • 2018.11.02 Friday
  • 09:27

JUGEMテーマ:アート・デザイン

展覧会に展示してあった、太陽の塔のスケッチ。

めちゃキモイ系ですね(^-^)

 

こちらは、ほぼ完成のイメージのスケッチになってます。

完成までの色々を見れるって面白い。

0から1になる時がモノづくりで一番大切かもしれないです。

無限の選択肢から選ぶ、怖さと楽しさ…

 

僕は岡本太郎、すごく好きなんです。

太郎さんの言葉は正義にあふれてて、芸術家たるものは!・・・ズバッと言い切ってくれています。

この本を恥ずかしくて読めない画家には絶対になってはいけないと僕は思っています。

太郎さん自身が書いた本も良いけど、秘書としてずっとそばに付いて、太郎さんの話す大切な言葉をすべて書いて記録した敏子さんのおかげで死後もたくさんの本が出版されています。

敏子さんの本は太郎さんが大好きで仕方ないのが文章からにじみ出てて・・・じ〜んときますよ。

最後は戸籍上は養女として、岡本敏子になるんですが、結婚ではないんですね・・・深いなぁ〜

 

有名な話ですが、岡本太郎の功績の1つに縄文文化の芸術性の発見があります。

日本の歴史的には狩猟生活をしてたとされるような時代の縄文人の作る土器や土偶。

当時、研究者からは発掘されるただの資料だったものを見て、これおもろいやん! 芸術やん!って最初に言うてすぐ論文書いたのが太郎さんです。

岡本太郎は好きだけど、その本には手を出していません。(^_^;)

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2018 >>

selected entries

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM